予想外

サバゲーのネタ。最近のわたくしはエアコキばっかり使ってますけど、主力兵器はやっぱり電動であります。電動ガンについては以前のようにムキになって弄ることはなくなり、箱出しでそこそこ使えれば良いや、ぐらいになりましたけど。そうなるとありがたさが身にしみてくるのが、マルイの箱出しノーマル電動ガンの性能と耐久性のバランスの良さ。いやマジで。マルイの電動ガン(エアコキも)は買ってきて箱から出して、マガジンに弾込めてバッテリーを繋げばちゃんと弾が飛んでよく当たる。そして定期的に必要なメンテをすれば長いこと使える。これですよ。電動ガンはこれが大事。w

サバゲ界の外の方はそんなの当たり前じゃんって思うかもしれませんけど、サバゲ界にはびこっている安価な中華銃では買ってきたらまずは全バラして整備みたいな、まるでどこかのスクーターのような、手間がかかるものがあるんですよ。もうネジの質からして微妙ですし、さらに組み立てがいい加減なことも多く、箱出しは文字通り箱から出しただけでそれが使えるとは限らないというシロモノがあるのでございます。
もっとも最近はかなりクオリティが上がってきてまして、先日もネタにしましたS&Tあたりはギリギリのところで箱出しでもなんとか・・・いや、ならないな。S&Tは箱出しO.K.のボーダーをギリギリ下回っている感じですね。ほんのちょっとだけ(例えばHOPパッキンを交換するとか)手を入れれば、そう遠からずO/Hは必要だけどしばらくの間はまともに使えるという感じ。ARESとかICSあたりはそのボーダーをギリギリでクリアしている感じかなぁ。もっともARES、ICS、G&Gあたりは比較的高価なので当たり前といえば当たり前です。ここら辺の価格帯の中華銃は同じモデルがマルイから出ていたら、仮に2割高くてもマルイを選ぶというぐらいのもので、マルイのラインナップにその欲しいモデルがないから中華ブランドの方を選ぶという感じですね。そこそこの性能と耐久性なものの、それを上回って価格が高く、あまりコスパが良いという印象はないです。>中華上級ブランド

それはそれ。実はマルイの鉄砲が決定的に不利な点がある。それは電動ガンの動力源たる肝心要のバッテリーでして、おそらく安全性の面からマルイの鉄砲は全てNiMH仕様です。いやしかし安価でコンパクト&高性能なLiPoバッテリーが出回ってしまった今となっては、扱いづらいNiMHに戻る気はしませんなぁ。その昔、NiMHしかなかった頃、充電したはずなのに充電されてなくて現場でorzになったことが何回あったか。orz
なのでマルイの鉄砲でも自己責任でLiPoで運用するわけです。LiPoバッテリーで運用すると言っても鉄砲本体になにか手を入れる必要はないので、バッテリーそのものの取り扱いがLiPo対応したものになると言うべきかも。

そしてLiPoバッテリーの運用となると、最も重要なのは充電器でございます。LiPoバッテリーの過充電は死を意味(発火)するので、NiMHやNiCdみたいに適当に充電すれば良いと言うものではなく、セル間のバランスを取りながら充電できる専用の充電器が必要です。我が家では長いことHYPERIONのEOS0606iというマルチチャージャーを使っております。マルチチャージャーってのはLiPoをはじめLiFeやNiMH、NiCd、果てはPb(鉛バッテリー)まで充電できる上にNiCdやNiMHでは放電、LiPoやLiFeの場合は安全な電圧まで自動的に放電するストアモードなんてのもあるという、まあバッテリーに関してはこれ一台にお任せみたいな充電器。
EOS0606iはバッテリーに関してはなんでもできて便利なわけですけど、サバゲのフィールドに持ち出すのには向かない。さほど大きくもないんですけど、持ち運んで使うことを想定しているとは言い難い形状で、さらにマルチと言うだけあって操作する部分が多くて、フィールドでさっと充電だけしたいなんて時にはイロイロと面倒臭い。
実はLiPo対応の充電器はもう一台もってまして、それはエンルートのL4という充電器で、バッテリーを2本一度に充電できるのでサバゲの前の日に一気に何本ものバッテリーを充電しなければならない時に便利とか、真四角の箱なのでフィールドに持っていくのに便利とか、こちらはそれなりに持ち出して使っています。がしかし、ちょっとでかいかなと思うようになりましてね。フィールドで2本同時に充電することはまずないので、1本ずつ充電でその代わりコンパクトな充電器が欲しいなと思いついたわけです。
さっそくAmazonで検索してみると・・・最近は充電器も安くなりましたねなどと思いながら物色していると、目についたのがGFORCEのG2 2S LiPo Chargerというもの。画像でみるかぎりかなりコンパクトで、USBから給電するという。なのでモバイルバッテリー(出力2.1A以上)からも充電できちゃう。価格は2,000円ちょっと。これは良いや、ということで早速購入。

で、本日到着したわけですけど、これが想像以上に小さい。図でiPhone SEと比較して見ていただければ分かる通り、SDカード2枚分ぐらいの面積しかない。しかもスッカスカに軽い。これは驚いた。
いっしょに放電器とUSBの充電器(この場合だと電源かな。)も購入しました。ウチにはUSBのポートが1つで2.1A以上の出力のUSB充電器がないもので。USBポートが2つある4Aぐらいの充電器はあるんですけど、そちらはスマホやタブレットの充電で手一杯なので、シンプルなUSBポートが1つだけの充電器が欲しかった。まあ900円しないぐらいですし。
放電器はEOS0606iがあるので必須というわけではないのですけど、1個ずつ放電するのが面倒なのとこれは放電が素早いと言う評判でしたので。

先ほどコン電用の650mAhの小さなLiPoバッテリーを充放電してみましたけど、充電も放電も問題なくできました。充電・放電とも時間もそこそこで問題なし。これならフィールドでゲームの合間にちまちまと充電できますよ。コン電用のバッテリーは小さいので頻繁に充電しなければならないし、使わない時はちゃんと放電しておかないとすぐに膨らむような気がするので、取り回しの良い充電器と放電器のコンビは有用です。

そういえばHYPERIONのEOS0606iってもう廃盤だよな、後継機って出てるんかな?と思って調べてみると、HYPERION自体がもう充電器を作ってないっぽい。そしてAmazonでEOS0606iが85,000円とかの法外な値段で出品されていて笑う。どう考えてもそこまで価値ないでしょう。>EOS0606i
EOS0606iがなにか飛び抜けて高性能だったというわけもなく、現役当時は平凡ながら手堅いモデルという立ち位置でしたし、いまでは他に安価でイロイロできる充電器があるみたいですし、EOS0606iにこだわる理由がありませんよ。
もっともEOS0606iが使いやすいのは確か。メインの充電器としてもうしばらく使うことにしましょう。

by namatee_namatee | 2018-06-14 21:44 | survival game | Comments(2)
Commented by バッズ at 2018-06-14 22:56 x
こんなにも小さいんですか
今使ってるのはきつねさんから買ったやつでストレージも出来るのですが持ち歩くにはでかい。
このくらいだと良いですね。気軽になくしそうですがw
Commented by namatee_namatee at 2018-06-15 09:41
>バッズさま
そうなんですよ。小さすぎて無くしそうです、サバゲの荷物ってごちゃっとしているので、うっかり変なところにいれたらすぐにどっかいっちゃいますね。w

その点を除けば容量が少なくて頻繁に追い充電するコン電用の小さいLiPoに使うならちょうど良いと思います。
名前
URL
削除用パスワード


<< 変なTシャツ 再就役 >>