![]() さて本日は戦民思想さんの射撃会。今回の会場は千葉のSPLASHインドアフィールドでございます。 結局持っていったのは最初のプラン通りG&PのSPR Mk.12 Mod 1でしたとさ。 まあゼロインも済んでますし、とか思ったら二輪車の振動からか、微妙にターゲットからそれる。おかげで30m長距離狙撃は1発外してしまいましたよ。A3用紙なら外しっこないなどといってるくせに。(汗 ・・・微妙にエレベーションを調整してリトライさせていただきまして、無事満射になりました。 ウチの庭でゼロインしたのと、射撃会の会場で撃つときでは微妙にずれるような気がしますね。ターゲットペーパーと立ち位置の差とか、風の有無とか、なにか理由があるんでしょうか。ウチで撃つときはプローンでバイポッド使用、射撃会では普通に立って撃ちますので、全然違うといえば違うんですがね。 5m近接狙撃も頑張りました。 久々に満射。この競技、昔は得意だったんですが最近はスランプでして、一番小さいマトを全部残すことが多かった。今回は慎重に練習してスコープのレティクルとターゲットの位置関係をきっちり確認して臨みました。おかげさまで40秒で満射。この競技のプロフェッショナル、花ve氏は タッグマッチシューティングも頑張った。 なんてたって3回もやりましたからね。1回目はわたくしがライフル、相方のとらすけ氏がハンドガン。ライフルはもちろんSPR(G&P)、ハンドガンはわたくしのハイキャパを使っていただきました。この組み合わせが功を奏したのか、60秒弱のなかなかのタイム。SPRは遠距離から近距離までよく当たり、電動ならではの連射も強力な武器。 このタイムはV.O.G氏とwildey氏のペアに抜かれたので、すかさず3回目のチャレンジ。ハンドガンはとらすけ氏でハイキャパ、わたくしはとらすけ氏のGスペをお借りする。VSRは慣れ切ってますからね、効率よく当てていければ電動にも引けはとりませんよ。エアコキの極意をエアコキマスターのC氏の技で盗みましたからね。 結果はギリギリV.O.G氏とwildey氏のタイム届かず。だがしかし、V.O.G氏とwildey氏に慌てて再度のリトライをさせ、さらにそのタイムは我々のよりも悪かったというオチ。ここまでやれば満足。w 写真は30m遠距離精密狙撃のターゲットペーパーの図。以前に比べるとレベルアップが著しく、満射は当たり前、ブルズアイにどれだけ入るか、グルーピングをどれだけ小さくまとめられるかが勝負になりつつあります。先日のアキュコンと違ってリトライが出来て比較的緊張感の少ない感じではありますが、いくらリトライしてもダメなものはダメでして、数字でキッチリ出てしまう結果は冷酷なものですな。orz といったわけで主宰のwildey氏、花ve氏、久々にお会いしたみな氏、参加のみなさま、お疲れさまでした。
by namatee_namatee
| 2012-05-20 21:49
| survival game
|
Comments(6)
![]()
「14発・34秒」ですぜダンナ(`・ω・´)
![]()
お疲れ様でしたp(^-^)q
第3ステージ、中々うまくやれずでしたが、サポートのお陰で助かりました(^^) 借りたハンドガンの威力に驚き、使いやすいなぁと。 ハンドガン、もう一丁あってもいいかなと、ちらっと思ってしまいました(^-^;
>花veさま
ちっ。次は本気出す。w >とらすけさま VSRのマガジンを2個持ってきてしまいました。機会があり次第。お返しいたします。orz ハイキャパはマルイの傑作ですから、性能は折り紙つき。シングルスタックのガバ系(個人的には4.3とか)も気温さえまともなら同じように高性能でお勧めです。 ああいう撃ち味はダブルアクションでは難しいかも・・・ ![]()
微妙に狙点がずれるのは地球の自転に対しての向きとか?(笑)
頑張って五メートル至近狙撃で私の最高記録をぬいて下さい。
>毒舌さま
さすがにコリオリの力までは関係ないです。w 考えるに、どうもスコープの視差がからんでいるような気がします。SURE HIT 1420IRだと成績がイマイチで、今回のパチリューポルドだとかなり楽に当てられます。 ![]()
マカジンの件、了解です。と言うか、全く気づいてなかった…です(^-^;
|
最新のコメント
カテゴリ
全体 diary? survival game motorcycle camera book music car pc audio mountaineering outdoor bicycle Fishing その他 タグ
椎名へきる(700)
ヨコハマ買い出し紀行(203) 艦これ(179) 黄色魔術オリエンタルガール(76) LX125(31) PX125(27) LX150(26) HK417(21) SPR(16) L85(15) P90(13) XCR(6) MASADA(5) 検索
リンクとか(順不同)
ヨコハマ買い出し紀行関連
夕凪を、見て歩く・・・ 椎名さん関連 呉 of three kingdom 友人関連 我が迷走 お気楽極楽2 サバゲー関連 戦民思想 一さんの武器庫 古美根屋万年堂 きつねのブログ(旧ダメ人間ミリブロ出張所) レオとサバゲと・・・ ジャンジャララ 日々ときどきサバゲ(仮) みなと射撃とヱトセトラ 埋もれゆく空間 ダメンフィス日報 記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 画像一覧
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||