![]() しつこく話をSPR兄弟の改修に戻す。 ヒントを貰う。 Mod 0の方のスプリングをフェニックスMP90からシステマM85にして、プチ流速チューンからスタンダードなロングバレル仕様に変更したら初速が全然でなくなったでござる、ってのが前回までのお話。初速が速ければ良いってもんでもありませんが70m/s前半ではなぁ。どうしたもんか、と思っていましたらば、名無しの一さんから耳寄りなヒントが。ピストンの重さを増やしてみたらどうだ?と。 そういえば、ウチの電動ガンはピストンは素のままで使って来ました。ノーマルピストンの場合、ピストンヘッドは分解し辛いので破壊して取り外して社外品に換えてます。当然、スプリングは交換しますので、ピストンの裏側に入っている錘も外しちゃいます。なのでノーマルの時よりも少なくとも錘の分だけ軽くなっているんですね。ピストンが軽いとピストンの加速は良くなりますが、空気を圧縮するときの減速の度合いも大きいはず。逆に重いと加速は遅いけど慣性の影響で空気をを圧縮し始めてからのピストンスピードの低下は少ない・・・んでしょうね。ハイサイクルの場合はピストンが軽い方が向いていると言う話を聞きます。高回転でストロークする物体はおしなべて軽い方が良いと言うのは常識ですな。ただ、ちゃんとしたハイサイはバレルの長さやギア比、セクターカットなどなど、様々なセッティングの上で成り立っておりましてそう簡単な話ではないようですが。 ウチにはちょうど良いレートのスプリングがありませんし、とくにハイサイにしたいわけでもないので、ピストンの重量アップを試してみることに。 ノーマルパーツ再利用。 とった方法は、ノーマルピストンASSYに附属している件の錘を使ってみるというもの。もともと装着されていたものですから、サイズの問題はありませんしね。ピストン全体の重さを量るのを忘れてしまいましたが、錘の重さはおよそ7gですのでそれだけ重量増ということになりますな。いや違うな、ピストンヘッドのスラストベアリングを撤去しているから4-5gぐらいか。たしかノーマルピストンは14gと聞きましたのでピストンヘッドと合わせて考えると総重量は23gぐらいになるんでしょうか。装着はピストンヘッドのスラストベアリングをオミットして錘をそのネジで固定。特に問題なく装着完了。 ドツボ脱出。 さっそく初速を計測してみると。写真の通り、83-85m/sの間ぐらいになりました。ピストンの重量アップもさることながら、錘が下駄を履かせた形になってスプリングのテンションが上がったのも初速向上の原因かと。スプリングにテンションをかけて初速をあげる方法についてはイマイチ疑っていたんですが、思ったより効果があるんですね。これなら初速はちょうど良い感じです。例によって暗くなってしまったのでHopの調整はできてませんが、適当にグルグル回しながら試射しても81-85m/sの間に収まったので大丈夫でしょう。そういえば、先日の最終的な初速71m/sの原因がわかりましたよ。システマのチャンバーはHopダイヤルにストッパーがなくていくらでもグルグル回ってしまうんですよ。おそらくHop最低にしたつもりが最低点を通り過ぎて最強になってしまったんじゃないかと。それで抵抗が大きくて初速低下という。 あとは明るいところでHopの調整して弾道を確認という段取りでございます。あ、Mod 1のモデファイをすっかり忘れてた。(汗
by namatee_namatee
| 2010-09-09 20:30
| survival game
|
Comments(2)
![]()
おぉ、やはりピストン重量もありましたか。
たまに神セッティングの時には重めのピストンヘッドの場合に出る事がありましたので。 後はチャンバーの方ですが、HOPダイヤルだけでしたらG&Pのを使うと・・・もっと回りやすくなるかもしれませn
>名無しの一さま
お世話になりました。 あの錘も取り出すのは簡単なんですがネジを抜くのが大変で。(汗 いっそのこと知り合いに真鍮で作ってもらおうかと。 Hopのテストは明るければ問題ないんですけど、暗いとカンでやりますからね・・・
|
最新のコメント
カテゴリ
全体 diary? survival game motorcycle camera book music car pc audio mountaineering outdoor bicycle Fishing その他 タグ
椎名へきる(702)
ヨコハマ買い出し紀行(203) 艦これ(179) 黄色魔術オリエンタルガール(76) LX125(31) PX125(27) LX150(26) HK417(21) SPR(16) L85(15) P90(13) XCR(6) MASADA(5) 検索
リンクとか(順不同)
ヨコハマ買い出し紀行関連
夕凪を、見て歩く・・・ 椎名さん関連 呉 of three kingdom 友人関連 我が迷走 お気楽極楽2 サバゲー関連 戦民思想 一さんの武器庫 古美根屋万年堂 きつねのブログ(旧ダメ人間ミリブロ出張所) レオとサバゲと・・・ ジャンジャララ 日々ときどきサバゲ(仮) みなと射撃とヱトセトラ 埋もれゆく空間 ダメンフィス日報 記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 画像一覧
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||