失敗・・・

失敗・・・_c0019089_2014222.jpg

CA870のトリガー周りの図。
組立のときに分からなくならないように撮っておいたもの。

しばらく放置されていたCA870 Stock Verのチューンをする。
いやチューンって言ったって磨いただけですけどね。メカボ内部を磨いて、アクションバーもテカテカに磨き上げます。メカボ内部はあんまりツルテカにしても良いことは無いのでほどほどに。シリンダーの側面が触れる部分とかを鏡面っぽく仕上げても、なんていうか張り付きみたいな現象がおきるようで、磨いた割にはコッキングがスムーズにならないんですよね。アクションバーは途中に変な段差があるので、それが滑らかになるようにサンドペーパーでならしてあげます。内側は磨いてもあまり意味が無いので程々にして外側と上下を一生懸命磨きました。

バレル固定に失敗する。
で、懸案のバレルの固定にとりかかる。前にも書きましたが、CA870のバレルはメカボに対して直角に刺されたピンがバレルの溝に通ることで抜けないように固定されています。これがかなりルーズで、バレルを手で動かすとグラグラです。なので、メカボ側面に穴をあけてイモネジでバレルを押さえつける、と。もう一丁のCA870(元ソードオフ)は真横から穴をあけて止めました。アレはあたりめ/くらげ仕様、バレル根元のスペーサーがバレルと同じ真鍮製なのでイモネジが良く効いて、必要最小限の力でバレルのブレを押さえることが出来ました。それに対してこのStock Verはバレルはノーマルなので件のスペーサーがプラスチック。これが曲者でイモネジがあんまり効かない。より強い力で締め込むと左右に分割されたメカボが開いてしまいそうです。なので斜め下側30度ぐらいのところから穴をあけることに。
ボール盤のテーブルを30度に傾けて2.4mmぐらいのドリルでメカボの下側、先端から10mmぐらいのところに穴をあけます。外側からだと丸い側面でドリルが滑りそうなのでメカボ内側から。当然反対側にも同じように穴をあけます。で、その穴にタップでネジを切ってイモネジでバレルを固定してみる・・・やっぱりメカボ開くじゃん。orz
そういえば戦民思想さんのところのCA870は、メカボの開き防止を考慮したちょっと違う固定方法でした。確かにこんなに簡単にメカボが開くなら対策が必要ですねぇ。。仕方が無いのでメカボ先端の左右をネジ止めしてしまうことに。・・・ここで悲劇が。
間違ってさっき開けたイモネジの穴にドリル突っ込んじゃったよ。しかもイモネジが入っている状態で。バキっとかいってドリルが折れてしまいました。固定用のイモネジも変形して取れなくなって・・・気を取り直してせっかく開けた穴なんだからとタップでネジを切ろうとしたら、中でタップが折れた。(汗
メカボが開くどころか中に残ったタップのせいで、メカボが左右ガッチリ固定されてしまって取れませんよ、っと。w
まあ、無理矢理こじってとりましたが。穴がたくさんあいて汚くなってしまいました。その割に目的は何一つ果たしてないと。orz

使えないことは無いんですが、この結果は納得がいきませんなぁ。マルゼンでメカボのガワだけって売ってくれるのかなぁ・・・
by namatee_namatee | 2010-04-18 20:52 | survival game | Comments(2)
Commented by 古美根 at 2010-04-18 23:35 x
>マルゼンでメカボのガワだけって
多分、理由を聞かれて交換?ならOKとかになるんじゃないかと。
いや、分かんないですね、スプリングは駄目みたいだし…。

バレル保持はテーパーなのでやりにくいですが途中も保持出来る様にして共振を消すのに良い手を考えたいです(鉛がベストですがゲーム向きじゃないしなぁ…)
Commented by namatee_namatee at 2010-04-19 11:11
>古美根さま
電話で確認しましたら、メカボのガワは単品で売ってくれるそうです。4,000円。ついでにSIISのBB弾を使ったら弾詰まりしてツメが変形してしまったシリンダー(1,500 円)もお願いしておきました。

バレルの固定については・・・正直効果については懐疑的になってきてます。アウターバレルの先の方でインナーバレルはそれなりに押さえつけられているんですよね。チャンバー側はゆるゆるでも先の方をちゃんと固定できればあんまり問題ないんじゃなかろうか、と。なので、メカボが開くほど強く固定しない方向でいこうかなと思ってます。
名前
URL
削除用パスワード


<< 虫干し エコ風味 >>