ごく普通のネイキッド?

ごく普通のネイキッド?_c0019089_20401259.jpg

引き続き世界同時ネタ不況のため、昨日からのハーレーネタを引っぱりますよ?

点検が終わって近くの海岸に繰り出したXR1200の図。どうもCA003のカメラはコントラストを強く表現するようで、そのせいか黒い部分が潰れがちですなぁ。

現在は一時期装着していたスクリーンは取り外してあります。この時期、風よけはあったほうが良いんですが、あのスクリーンがあるとステアリングといいますか、ハンドル周りが重い感じがする。SPORTSTER(以下、スポスタ)はその名の通り、軽快なハンドリング(ハーレーにしては)が取り柄ですので、妙にハンドル周りに安定感が出てしまうのはモデルとしての存在理由をスポイルしているのではないかと思いまして。

こうやって斜め前からだとちょっと大きく見えますが、実はスポスタはとてもスリムなモーターサイクルです。ビッグツインはもちろん、昨日のナイトロッドに比べても細身。一番細く絞られているタンク後端のあたりなんて幅が15cmぐらいしかありません。おかげでニーグリップがしづらくて、低速からトルクのあるエンジンの特性とあいまって、うっかり油断するといきなり飛び出しておっかない目にあうことがあるという。まあ、その分軽快なハンドリングを生かして、そこら辺の交差点をひょいっと曲がるのも楽しいもんですが。ちょっと広めのハンドルも、そういう時にはコントロールしやすくて好印象。オフロードバイクほどではありませんが、ハンドルを捻って倒し込むなんてのも有効で、見た目よりずっと軽快な乗り物です。ああ本当に、XR1200を選んで良かった。

と、例によって結論もなにもなくgdgdで(ry
by namatee_namatee | 2009-12-07 21:11 | motorcycle | Comments(3)
Commented by aohige_the_great at 2009-12-07 21:44
わずか数分の試乗ではおそろしく大きな乗り物というイメージだったんですがw
(またがっただけの)ファイアーボルトをさらに大きくした感じ。
Commented by ケビン at 2009-12-08 07:12 x
XR1200、ちょっと乗っただけではあの怒涛のトルクに圧倒されてハンドリングを味わう余裕すらなかったんですよ。

なるほど、デカイ図体ではありますが、やはりダートラの系統をしっかり受け継いでるんですね。
Commented by namatee_namatee at 2009-12-08 12:28
>&さま
125のレーサーレプリカに比べればでかいの確かですが、ビッグツインに乗ってみればスポスタを名乗る理由はわかるはず。いやまあ、単独でみても結構小技が効きますよ。

>ケビンさま
トルクがあるのは低速だけです。(汗
回転をあげてもパワーが出る感じがありません。
オフロードバイクしか乗った事が無いので、ダートトラッカーのハンドリングがどんなものなのかよくわからないのですが、幅の広いハンドルで寝かしたり起こしたりできるのは便利です。
名前
URL
削除用パスワード


<< 音楽を持ち出す? 水で冷やせ >>