本日はよい天気でしたが、特に用事がなかったので出かけませんでした。w
そういえば新しいケイタイの売りであるカメラ機能のテストでもしてみようかと庭の紅葉を撮ってみました。


いやしかし、写真ヘタクソだ。>自分
単なる庭の紅葉ですので、どうやって撮ってもメリハリの無い写真になりがちです。そういった点を差し引いて、純粋に画質とか写りを見ていただいた方がよろしいかと。
わたくしの感想としては携帯電話でこれだけ撮れれば文句ありません、とケイタイを変えるたびにいっていることの繰り返しです。でも各操作のレスポンスが大幅に良くなっていたのは驚き。前任のW53CAは撮った映像を記録するのにかなり時間がかかったんですが、今度のCA003はほとんどストレス無く記録が終わり次の写真を撮ることが出来ます。レンズの性能も良くなっているようで逆光のときなどでも破綻は少ないですね。レンズだけじゃなく、露出制御とか画像エンジンも進化しているのでしょう。
結論として、十分にカメラとして使い物になると思います。もっとも中堅のコンパクトデジタルカメラはCA003の半分ぐらいの出費で買える、ということも忘れてはなりません。w