拍子抜け

拍子抜け_c0019089_20302768.jpg

さて本日は予定通り、某フィールドの定例ゲームに参戦。
っていうか、別に隠す必要ないし。バトルシティユニオンの定例ゲームに参加したのでございます。
我がチーム、N.T.L.S.からは何故か全員参加。最近はTeam2chのゲームだって全員揃うことは少なくなってきているというのに。さらにゲストとしてあのジャン・ジャラ氏が参加されております。一体どういう風の吹き回しかというと・・・

バイオハザードかよ。(汗
某巨大掲示板の情報によりますと、バトルシティユニオン(以下BC)ではゾンビ行為(サバゲにおいて弾が当たってヒットされたにもかかわらず、ヒットコールせずにゲームを続行すること)が横行しており、バトルシティというよりはラクーンシティのようであるという。(汗
恐いもの見たさでたまにはフィールドの定例ゲームに参加してみるのはどうよ、というのが今回の企画。(byタカ氏)
いつも参加してるTeam2chのゲームではみんなあっさり死んじゃって、意図的なゾンビなんて見たことがありませんからね。

それが全然。
ところがどっこい、実際に参加してみるとこれがまたクリーンなゲームでして、明白なゾンビ行為は見当たりませんでした。少なくともわたくしから見えた範囲では。ゲームの合間に何度かスタッフからゾンビ行為があった旨のアナウンスがありましたが、どうかなぁ。参加者からの申告があった場合はスタッフもアナウンスしないわけには行きませんからねぇ。本当にゾンビだったのか、弾が当たってないのか、後述しますが遠距離での撃ち合いが多かったし、それは薮の中といったところでしょう。

勝手が違います。
いつも行っているフィールドと違って、ここは障害物がほぼ人工物のみで構成されてまして、バリケードを上手く使わないとあっという間にやられちゃいます。さっと狙いを付けて素早く撃つ、という感じ。今回の武器は写真の通り、RSのType56-2とG&PのM16A4でしたが、どちらもオープンサイトでして、素早く狙いを付けるのがなかなか難しゅうございます。どうしても弾道を見ながら撃つようになってしまい、弾がいくらあっても足りぬ。修行が足りません。まあゲームの最後のころには体がフロントサイトの位置を覚えてきまして、それなりには狙えるようになりましたが。
加えて、敵の姿が見えるときははっきりと見えるので、どうしても遠距離での撃ち合いになりまして、これまた弾を無駄にする傾向が強い。かといって近づこうにも左右上下の障害物のどこに伏兵がいるか分かりませんので、それも難しい。これは参加者が120人ぐらいとフィールドの規模に対して多めだったせいもありますかね。

写真は前述の通り、今回の武器の図。
RSのType56-2は今回がサバゲデビュー。これは期待通りの優秀な銃でした。遠距離でも弾のまとまりが良く、サイクルも適当。D-BOYSのAKMSに比べるとややストックが短くて構えやすい。フルオートでもセミオートでも扱いやすく、もう少しオープンサイトに慣れればかなりの戦闘力を発揮しそうです。
M16A4は2回目の参戦ですが、前回ほど長さと重さが気になりませんでした。スコープをおろしてオープンサイト、それも最も軽量なLMTタイプのリアサイトにした甲斐があったというものです。長いバレルは取り回しには不利なはずですが、さっと構えるとフロントサイトが自然にスッと視界に入ってきて狙いやすい。これはこれでアリですが、できればダットぐらいはあった方が銃のキャラクターとしては似合うのかもしれません。
ジャン・ジャラ氏はRS SVDで参戦。事前のウワサではL96とかType96とかという話でしたが、フタを開けてみたら真っ当に?電動ガン(セミオートオンリーだけど)でした。しかもなかなか好調なようでドラグノフでの初ヒットをはじめ、かなりの数の討ち取った様子。高い台の上から狙撃している様子は、なかなか格好良かったですね。なんか微妙に悔しいんですが、ここは素直に健闘を称えておきましょう。w

そういったわけで、ラード氏、タカ氏、ジャン・ジャラ氏、お疲れさまでした。またよろしくお願いします。
by namatee_namatee | 2011-02-13 21:24 | survival game | Comments(3)
Commented by 花ve at 2011-02-14 00:56 x
いい拍子抜けじゃないですか(笑

Commented at 2011-02-14 01:06 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by namatee_namatee at 2011-02-14 07:50
>花veさま
いやまあそうなんですけど。w
名前
URL
削除用パスワード


<< コスパ悪いだろ、どう見ても。orz 明日の準備をしているところ >>